キミ
リーナ
DAZNにはF1の予選・決勝終了後、ハイライトが放送されます。
これが意外と便利で時間が無い時に結果をサクッと確認するには便利なんですよね。
今回はDAZNのF1ハイライトについて紹介していきます!
DAZNのF1ハイライト
DAZNでは予選と決勝それぞれのハイライトを見ることができます。
このハイライトは予選や決勝の流れを2分程度にまとめたもの。
予選のハイライトだとQ1,Q2,Q3について軽く振り返る感じ。
決勝ならスタート、レースの流れを決定づけた重要な局面、バトル、レース結果をまとめた感じですね。
かなり簡潔にまとめたものなので少々物足りない感じもしますが、あまり時間が無い人には良いかもしれません。
ハイライトの見逃し配信は3週間ほど
DAZNではフリー走行、予選、決勝の見逃し配信があります。
レース終了後1~2週間はこの見逃し配信が見れるようになっており、次のグランプリが開催されるまで見れるという感じですね。
ただ、ハイライトの見逃し配信期間は少し長くて3週間ほど。
キミ
見逃し配信に関してはこちらの記事で詳しくまとめているので参考にどうぞ。

より詳しくハイライトを見たい方は「F1ラボ」
DAZNではグランプリ終了後、グランプリの様子を30分程度にまとめた「F1ラボ」という番組が放送されます。
https://twitter.com/SidOgura/status/1055754420435136512
予選から決勝までMotorsport.comの田中さんとモータースポーツジャーナリストの小倉茂徳さんと共に振り返るわけですが、内容としてはかなり充実した番組だなぁという印象。
例えば予選Q3の1位と2位のドライバーの走りを徹底比較したり、決勝中の各ドライバーのタイヤ戦略を比較したり、レースを決定づけたシーンを解説と共に振り返ったり、F1ラボを見ればグランプリの流れはしっかり理解できる内容になっていますね。
リーナ
「ハイライトでは物足りない!」という方はF1ラボでレースを振り返ると良いのかなと。
予選と決勝をじっくり見た方も振り返りとしてF1ラボはかなり使えると思うのでかなりおすすめの番組です。
ハイライトやF1ラボ、フルタイムの見逃し配信など時間がある人ない人、色んな視聴者に合った番組が用意されているのがDAZNの良いところですね!

https://twitter.com/SidOgura/status/1113684494895075328
まとめ:ハイライトでサクッと結果をチェックしよう!
- 予選や決勝を2分程度で振り返るなら「ハイライト」
- もうちょっと詳しく振り返りたいなら「F1ラボ」
世界各国で行われるF1グランプリはリアルタイムで見ることが難しいですが、しっかり内容を振り返るための見逃し配信やサクッと結果を振り返るハイライト、F1ラボなど様々なニーズに合わせた番組が用意されているのがDAZNの強み。
1カ月の無料体験期間も用意されているので、試してみるといいんじゃないでしょうか?